口腔外科|かえで歯科|方南町駅徒歩1分|口腔外科診療を中心に幅広い診療に対応

歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科

〒168-0062東京都杉並区方南2丁目18-7 トーソービルNo,3 2階

03-5913-7797

当日診察をご希望の方は
電話にてお問い合わせください。
お電話はこちら
03-5913-7797
WEB予約
診療室イメージ

口腔外科

口腔外科|かえで歯科|方南町駅徒歩1分|口腔外科診療を中心に幅広い診療に対応

口腔外科治療について

口腔外科は、お口の中だけでなく、顎、顔面、そしてそれらに関連する組織の病気や外傷を診断し、治療する歯科医療の一分野です。むし歯や歯周病といった一般的な歯科治療とは異なり、より専門的な知識と技術、そして外科的な処置を必要とする症例を扱います。当院では、大学病院で専門的に口腔外科治療を行ってきた医師が在籍していますので、より精密で高度な治療の提供が可能です。

親知らずの抜歯

「親知らず」は、顎(あご)の一番奥に生える歯で、永久歯のなかで最後に発育します。正式には第3大臼歯(だいさんだいきゅうし)といいますが、成人になって知恵がついて生えることから「智歯(ちし)」とも呼ばれています。また、親の手を離れ、親の知らぬ間に生えてくることが名前の由来といわれています。

顎関節症・脱臼

当院ではパノラマエックス線の4分割法という顎関節の位置を開口時、閉口時で比較して撮影することができます。顎関節症は、咀嚼時の筋肉の痛み、関節内部の痛み、雑音、運動障害(口が開けにくい)の症状がある病気です。

口腔粘膜疾患

お口の中の粘膜に生じる病変の総称です。口内炎をはじめ、さまざまな種類があり、症状も痛みや腫れ、出血、味覚の変化、乾燥感など多岐にわたります。放置すると症状が悪化したり、全身疾患と関連している場合もあるため、気になる症状があれば早めの受診をおすすめします。

口腔内外傷

口腔内外傷とは、事故や転倒、スポーツ、暴力などによって、お口の中やその周辺の組織が損傷を受けることです。歯の破折や脱臼、唇や頬の切り傷、顎の骨折など、さまざまな形態があり、程度も軽微なものから重篤なものまで多岐にわたります。

口腔がん検診

口腔がんは、喫煙や飲酒、口腔内の衛生状態といった個人の生活習慣やリスク要因に大きく左右される傾向があります。そのため、患者様ご自身が気になる口腔内の部位がございましたら、どうぞご遠慮なくお申し付けください。当院では、そのような気になる場所について、速やかにその日のうちに細胞診を実施し、専門の検査機関へ詳細な検査を依頼する体制を整えております。

TOP